2025/07/20 10:45

休業につきまして、皆様にご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。

心よりお詫び申し上げます。

さて、お休み中ではございますがとても嬉しい報告をいただいたので、ご紹介させてください。

とある高校の吹奏楽部で引継ぎ式があるということで、3年生の生徒さんからご依頼をいただきました。
自分が持っているおけタグminiと同じものを、フルートパート全員にプレゼントしたい。

そちらの部活ではユニフォームがとてもカラフルで、部員の皆さんがバランスを考えながら各々好きなカラーを選んで着用するというスタイルでした。

なので、おけタグもできれば個々人のユニフォームのカラーに合わせたものを作ってほしい。

7色、11個。

一瞬、当店でお取り扱いのあるカラーをご提案しようかとも考えましたが、、、
愛着のある自分のユニフォームと同じ色のものをプレゼントされたら?
自分だったらどれだけ嬉しいだろうと思い、快くお受けすることにしました。
なんと粋な贈り物だろうと、わくわくしたのを覚えています。

引継ぎ式当日。
全員に手渡しできたというご報告と、写真をいただきました。

ニコニコ笑顔と、おけタグminiの輪。
私まで素敵なプレゼントをいただいた気持ちになりました。
フルートパートの皆さん、本当にありがとうございました。

3年生の皆さん、2年半お疲れさまでした。
ふとこのキーホルダーを見たときに、懐かしいユニフォームに身を包んで舞台に立った日のことを、
仲間と楽しく過ごした毎日を思い出してくれますように。
その思い出がこれからの人生の支えになりますように!応援しています。

2年生の皆さん、バトンが渡されましたね。
先輩方がいない部室にしばらく戸惑うこともあるかもしれませんが
先輩たちと作ったサウンドはいまも自分たちの中に染みついていると信じて、
後輩たちを引っ張っていけますように!応援しています。

1年生の皆さん、部活にはすっかり慣れた頃でしょうか。
同じものをみんなで持つと、心にも演奏にも一体感が生まれます。
このキーホルダーが皆さんの間の潤滑油となれますように。
高校の3年間はあっっっという間です!応援していますね。


実はこちらの高校の吹奏楽部、ご縁あって何度か演奏を聴きに足を運んだことがありました。
暖かくてまとまりのある、優しいサウンドが大好きです。

先輩たちが築き上げてきたその素晴らしいサウンドのバトンをぜひこれからの世代にも繋いでいってくださいね。

==================================

当店ではできる限りお客様のご希望に沿った形で商品をお作りしたいと考えております。
すべてのご要望にお応えすることは難しいかもしれませんが、お問い合わせフォームよりご相談くださいませ。
可能な限り対応させていただきます。(営業再開日をお待ちください)

今後とも kawa to warashi をどうぞよろしくおねがいいたします。